家庭医は、年齢や性別、臓器を問わず、一人一人の人生そのものを専門としています。わたしたちの存在意義は、皆さんの健康管理のパートナーとして、生涯にわたり共に過ごすこと。なんでもない日常でも特別な悩みでも、健康に関する心配事があれば、お気軽にご相談ください。
| 2025.10.01 |
|---|
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 8:45-11:45 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| 午後 13:45-16:45 | ◯ | / | ◯ | / | ◯ | / |
| 夜間 16:45-18:45 | / | / | ◯ | / | / | / |
| 午前 | 8時45分~11時45分 |
|---|
| 午後 | 13時45分~16時45分(月・水・金のみ) |
|---|
| 夜間 | 16時45分~18時45分(水曜日のみ) |
|---|
日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
当院では、発熱、のどの痛み、咳、嘔吐、下痢などの症状がある場合、別室へご案内し、一般の診療とは導線を分けて診察しています。部屋に限りがあり、直接ご来院いただいてもご案内ができかねますので、必ず当日お電話でご予約ください。予約を頂いた患者様には診療時間になるまで自宅で待機をお願いしており、順番にお電話でお呼び出しさせて頂きます。当院の感染対策にご協力をお願い致します。
川崎医療生協の各事業所は、無差別平等の医療を目指し、生活困窮者を対象とする「無料・低額診療事業」にも対応しています。「無料・低額診療事業」は、生活困難な方が経済的な理由によって必要な医療を受ける機会を制限されることのないよう、無料または低額な料金で医療を利用していただくもので、社会福祉法にもとづき川崎市に事業届けを提出、認められた事業です。